にょろーん。ちゅるやさんを組み始めたのです。
にょろーん
にょろーん。と、ちゅるやさんのお顔です。
コレはアセトンさんのちゅるやさん5です。以前、一目見てあまりのにょろーんさに衝動買いしたのはいいものの、ガレキ作成経験ゼロな私は、いつか、いつか何とかするんだ、何とか作るんだ、、、とおもいつつ、ずーっとしまったまんまでした。
しかしコレはイカンと。
ヘタはヘタなりに、初心者は初心者なりに組んでみてこそ、ちゅるやさんも本望ではないかと。
そう思い立って先日からようやく組み始めまして、とりあえず、お顔だけは様になりました。
塗装道具はエアブラシが基本でしょうけど、持ってないのでカラースプレーと筆とコピックだけでがんばっております。小キットだし、何とかなると思いつつ、、、ちゅるやさんの顔は、線と丸しかないし、、、、にょろーん。
少しずつ作っているので、完成するまでがんばるにょろよ!
9月15日 カテゴリ変更
| 固定リンク
「ガレージキット」カテゴリの記事
- ねんどろいどジョイントの直径は4mmなり。(2010.08.08)
- クルシマ製作所 やすみちゃんシリーズ 「おやすみなさい」製作記録その2 仮組みだぞ!(2008.08.08)
- クルシマ製作所 やすみちゃんシリーズ 「おやすみなさい」製作記録をつけるぞ!+明日は祭りですね!(2008.08.02)
- figmaキョンとちゅるやさんでLet'sにょろーん!(2008.07.12)
- クルシマ製作所 綾波レイ(浴衣)を今頃紹介してみる(2008.07.09)
「改造・製作・手作り」カテゴリの記事
- ねんどろいど 碇シンジ ワンオフモデル 「じゃあ味噌汁はどう?あったまるよ」(2012.04.28)
- スチロール手作り棚(ミニフィギュア用)の増設の日は近い。。。(2012.02.29)
- まるくなるの分解完了!(2012.02.10)
- figmaシンジはまだですか。(2011.12.29)
- figma綾波のヘッドインターフェースを取り外してみた。(2011.12.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント