ねんぷち改造で小型インターフェース(小長門) できました!!!!
foo-bar-bazさん、徒然Blogさん、萌ライフぶろぐ 電波ゆんゆんさん、figma(フィグマ) FAN!!さん、萌特化書店員さん、logicerrorさん、無駄な領域リサイクルさん、ツキノツバサさん、珠礼堂さん、アキバBlogさん、フィギュアクリップ補完Blogさん、レビュー紹介ありがとうございました!
前回のお礼リンクでたいたんnoページさんのリンクが誤まっておりました。大変失礼いたしました。
先週から作り始めた、STEED ENTERPRISEさん作の小型インターフェース、小長門。こんな感じに完成とあいなりました!
ボール遊びが大好きな小型インターフェースです!原作はSTEED ENTERPRISEさんのトップページの「小型インターフェースまんが」から読めますぞ!
て動かせるようにしてます。ただ、保持力が弱く、ぽろぽろと取れるのは写真を撮りながら閉口。なんとかならんでしょかw
全体を~。
アップで撮ると粗い部分が良く見えるのでイヤなのですが、、、、ぱっと見のかわいらしさ優先でいいじゃないですか!w
目は以前よりも大きくなってます。同人誌をスキャンさせてもらって、光沢紙シール用紙に印刷して、切り取り、貼り付けしました。耳と尻尾はガイアカラーのラベンダーにフラットを吹いて、縞模様はコピックでちょいちょいです。
キョン絡ませて遊んでみたり!
シーズン2の長門パーツを使って読書中~。よしよしなキョン。腕の色が違和感があるのは、皆さんのおおらかな心でスルーですよw
チュッパチャプスを持って逃げる小長門を捕まえるキョン。めがねパーツを使えば、この悪戯好きな眼鏡長門も再現できます~(耳と尻尾の模様が違うはずですけどw
STEEDさんとお知り合いになったきっかけのモンハンネタも!
以前手に入れた、アイルーコレクションから、板前衣装~。このブログの最上部のタイトルバナーにも描かれている、板前アイルー小長門です!・・・・服のスケールに無理がありますがw
うーん、やっぱりオトモアイルー衣装もほしいですね、、、トレニャーでもいいんですけど。
そして最後は~。
我がブログの初の改造で、自己紹介画像にも使っていたキョン子とツーショットでパチリ! これからはこの写真を自己紹介画像にしますよ~!
というわけで、細かい部分を気にしだすといろいろあるのですが、とりあえずはかわいく出来たので満足です~。STEEDさん、今回は応援までしていただきアリガトウございました! 今日はここまでですが、またほかのキャラとからめても絡めて遊んでみたいです~!
というわけで、ねんぷち改造で小型インターフェース(小長門) できました!!!!でした。
| 固定リンク
「改造・製作・手作り」カテゴリの記事
- ねんどろいど 碇シンジ ワンオフモデル 「じゃあ味噌汁はどう?あったまるよ」(2012.04.28)
- スチロール手作り棚(ミニフィギュア用)の増設の日は近い。。。(2012.02.29)
- まるくなるの分解完了!(2012.02.10)
- figmaシンジはまだですか。(2011.12.29)
- figma綾波のヘッドインターフェースを取り外してみた。(2011.12.27)
「フィギュア(小型)」カテゴリの記事
- キャラフォーチュンプラスシリーズ TIGER&BUNNY ヒーロー占い!今日のヒーローは何してる?編 ひと目でわかるゆーぽん氏デザイン!(2012.05.24)
- 魔術サイド&科学サイドよりズラズラリ。(2012.02.27)
- バンプレストプライズ アイドルマスター ちびきゅんキャラ 竜宮小町 パレスオブドラゴンに身を包んだ3人娘!(2012.02.09)
- 杏さや分を補給。(2012.02.07)
- SEGAプライズ 化物語 ヴィネッティアムキュート 偽物語よりファイヤーシスターズ登場!(2012.01.25)
コメント