figmaキョンの改造で「あの」キョンを再現するぞ!
たいたんnoページさん、figma(フィグマ) FAN!!さん、アスまんが劇場さん、foo-bar-bazさん、 徒然Blogさん、 おーるいんふぃぎゅあさん、萌特化書店員さん、 アスまんが劇場さん、 天羅Blogさん、レビュー紹介ありがとうございました!
ねんぷち改造は、キョン子、ちゅるやさん、そして現在製作中の小型インターフェース(小長門)(現在素材取り寄せ中・・・)とチャレンジしてまいりましたが、今回初めてfigma改造にチャレンジ。結果は・・・
というわけで、えれっとさん(うつらうららかさん)の本に出てくる、顔にやる気が無いキョンですww
以前、ちゅるやさんの紹介を徒然Blogさんにしていただいたときに、「figma用えれっとさん風キョン顔も欲しいかもw」というコメントをいただきまして、そのときからず~っと考えてました。
で、先日、figmaキョンで遊んでいたらビデオカメラ用手首の軸が折れてしまいまして、どうしたモンだろう~と思っていたのですが、「この際、もう一つ買ってもいいかも・・・」との天のささやきがw 結局、2体目を購入、そして今回のフェイス作成にいたった次第です~。
「なに」
えれっとさんの「にょろーん☆ちゅるやさん」シリーズによくでてくる、振り返りポーズで。激しくやる気が感じられませんw
フェイスの拡大。鼻は低く、あごは丸くなっていますが、鼻筋はなくさないように注意しました。また目の位置は通常よりもだいぶ上ですので、最初の目のくぼみを削るのに時間がかかりました。
ちゅるやさんと絡むときはやはりこの顔のほうが様になるかとおもいますので、キョン2体目も後悔していません!w
というわけで、figmaキョンの改造で「あの」キョンを再現するぞ!でした。
| 固定リンク
「アクションフィギュア」カテゴリの記事
- 小悪魔アスカ?!(2012.05.19)
- figma 碇シンジ ワンオフモデル 逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ・・・!(2012.05.03)
- ねんどろいど 碇シンジ ワンオフモデル 「じゃあ味噌汁はどう?あったまるよ」(2012.04.28)
- ねんどろいど セイバーさんポージング画像入賞賞品その1 「剣を振る際のエフェクトパーツ」 動きまくるS.M.Eセイバーさんをさらにダイナミックにする特製パーツ!(2010.12.19)
- figmaハルヒの小学生Ver?(2010.11.15)
「改造・製作・手作り」カテゴリの記事
- ねんどろいど 碇シンジ ワンオフモデル 「じゃあ味噌汁はどう?あったまるよ」(2012.04.28)
- スチロール手作り棚(ミニフィギュア用)の増設の日は近い。。。(2012.02.29)
- まるくなるの分解完了!(2012.02.10)
- figmaシンジはまだですか。(2011.12.29)
- figma綾波のヘッドインターフェースを取り外してみた。(2011.12.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント