オーキッドシード 幼なじみとの暮らし方 猫宮のの こんどはヒンニュー教徒も( ゚∀゚)o彡゜オッパイ!オッパイ!
おーるいんふぃぎゅあさん、 .30CAL CLUBさん、徒然Blogさん、 萌ライフぶろぐ 電波ゆんゆんさん、 logicerrorさん、 はっちゃかさん、foo-bar-bazさん、「エヴァ板とガイナスレ用だよ」Blogさん、Escape to the Atmosphereさん、究極最終兵器2ndWeaponさん、カトゆー家断絶さん、レビュー紹介ありがとうございました!
今日は昨日に続いて、座りポーズのおっぱいフィギュア、オーキッドシード 幼なじみとの暮らし方 猫宮ののをご紹介。今日は昨日とは打って変わり、ヒンニュー教の皆様向けとなっております。
お風呂入浴中を再現。昨日のハロウィン娘と比べると、ポーズや小物類の充実度など共通点が多いですね! オッパイ以外は!
今回使っている背景は、付属していた外箱に描かれていたイラストの改造です。イラストをカラーコピーして、ミニチュアルームの要領で、スチロールボードに貼り付けて浴室を作成しました。公式サイトのまねで、ビー球などを散らしてみました。
周囲から。
小物の出来もナカナカのもので、お風呂な感じが結構よく出ています。
後ろから。昨日のハロウィン娘の背中に比べるとちっさいですね~w でも多分こっちのほうが年上。(18禁ゲームのキャラですしw)
お顔のアップ。以前トイプラのののを紹介しましたが、向こうのほうがポヤーン度は高かったでしょうか。コチラのののは結構パッチリした顔立ち。
で。
これまた、昨日と同様に、泡がとれるわけでして。
泡付の状態はそこそこに、キャストオフ、、、というか、なんというか、泡を取ってみる!w
あらあら、まあまあ~。って、これは危険ですね!
いや、18歳以上なのですからいいんですよ!多分!
胸の泡だけでなく、水面を覆う泡もとれるわけでして。こいつは危険です。肋骨が特に危険。
なぜかお風呂に入っているのにパンツははいているののですが、なるべくパンツが映らない角度から撮ってみましたw ちょっとうつってますねw
ちなみに後ろから見るとこんな感じ。大人の事情でパンツをはいているのかとも思ったのですが、チャンと力入れて造形してますねw
先日の撮影環境の記事で、実は昨日のハロウィン娘とこの猫宮ののが並んで映っていたのに気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、レビューするときは連続でやろうと思っておりましたw オッパイは断然小さいのですが、全体から感じるプニプニ感はコチラのののほうが上でしょうか。肩甲骨や鎖骨などがあまり強調されておらず、全体に丸い印象を受けるからかもしれません。
ん?ということは。
オッパイが大きい
↓
オッパイごと肩と胸回りの肉が下にひかれて、鎖骨や肩甲骨が浮き出る。
↓
肋骨はオッパイで隠れる
その一方。
オッパイが小さい。
↓
肩、胸回りの肉は下に引かれないので鎖骨や肩甲骨は浮き出ない。
↓
肋骨はオッパイで隠れないので、浮き出る。
つまり、これがロリ体型が生み出される原因というわけなんだよ。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 、、、、で?
( ´_ゝ) / ⌒i
/ \_ /つ | |
/ _/ | |
__(__ニつ___|____.| .|____
(u ⊃
というわけで、オーキッドシード 幼なじみとの暮らし方 猫宮のの こんどはヒンニュー教徒も( ゚∀゚)o彡゜オッパイ!オッパイ!でした。
10/21 23:36 最後の考察文を修正 (鎖骨と肋骨がごちゃごちゃになってましたw)
| 固定リンク
「フィギュア」カテゴリの記事
- 一番くじプレミアム 映画けいおん! I賞 きゅんキャラ London Bridge is falling down♪(2012.04.30)
- マックスファクトリー 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈みくる 激奏Ver. その姿はまるでピンクのカーネーション。(2012.04.15)
- SEGAラッキーくじ ストライクウィッチーズ2 B賞 リネット・ビショップ ハイグレード水着フィギュア ( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!(2012.04.01)
- マックスファクトリー 涼宮ハルヒの憂鬱 長門有希 悪い魔法使いとSOS団員と文芸部員と。(2012.03.08)
- マックスファクトリー 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈みくる あの第一話の衝撃たるや。(2012.03.06)
「改造・製作・手作り」カテゴリの記事
- ねんどろいど 碇シンジ ワンオフモデル 「じゃあ味噌汁はどう?あったまるよ」(2012.04.28)
- スチロール手作り棚(ミニフィギュア用)の増設の日は近い。。。(2012.02.29)
- まるくなるの分解完了!(2012.02.10)
- figmaシンジはまだですか。(2011.12.29)
- figma綾波のヘッドインターフェースを取り外してみた。(2011.12.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント