リボルテック どこでもいっしょ リッキー 格闘家のリッキーに迫る影は!?
天羅Blogさん、logicerrorさん、よつばとフィギュアさん、foo-bar-bazさん、 徒然Blogさん、 萌ライフぶろぐ 電波ゆんゆんさん、レビュー紹介ありがとうございました!
昨日発売されたリボルテックどこでもいっしょよりリッキー。どこいつリボルテックは我がブログにおいてはカナリの登場頻度を誇るアイテム。リッキーが出たとなると手に入れないわけがありません!
というわけで、リボルテックリッキー。格闘家を志すカエルであります~。
どこいつシリーズは、ゲーム方面でも、昨日よりPSPでまいにちいっしょポータブルが配信開始! これでお手軽にトロステーションがみれますね! ジュンとスズキの発売時のペーパークラフト配信のように、今回もなにか特典でも出てないかと思いましたが、今回はない模様~。
それでは早速ご紹介!
相変わらずよく動くリボルテック。結構サイズがおおきくて、箱もいつものリボルテックよりも一回り大きいサイズでした。
付属品は顔の交換パーツが3つに目のパーツが3つ、山盛りご飯にしゃもじ、鉄アレイです~。目は顔とは別に交換できますので、表情の組み合わせがグッと増えますね。
後姿~。カエルですので尻尾はなし。穴が直接尻に開いております。
手の部分のアップ。これまでのどこいつキャラよりも腕と足が太くなっています。手持ち用の孔はもちろん共通サイズです。
付属ミニチュアは手に持たせて遊ぶことが出来ます!
「体力作りは大事ダス!! ミクちゃん不意打ちは駄目だすよー。さぁいっしょにイチニ!イチニ、、、、、、あり??」
リッキーはどこいつキャラの中でもお気に入りのキャラでしたので、今回の発売はカナリうれしいです! 可動的にもジュン、スズキより、トロ、クロに近くて動かしやすいですし、これからこのブログでもショッチュウ出てくることになると思いますw そして残るはピエール! まさかどこいつキャラが勢ぞろいする日が来るとはビックリ。一ヵ月後の11月15日が楽しみです!
というわけで、リボルテック どこでもいっしょ リッキー 格闘家のリッキーに迫る影は!?でした。
| 固定リンク
「アクションフィギュア」カテゴリの記事
- 小悪魔アスカ?!(2012.05.19)
- figma 碇シンジ ワンオフモデル 逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ・・・!(2012.05.03)
- ねんどろいど 碇シンジ ワンオフモデル 「じゃあ味噌汁はどう?あったまるよ」(2012.04.28)
- ねんどろいど セイバーさんポージング画像入賞賞品その1 「剣を振る際のエフェクトパーツ」 動きまくるS.M.Eセイバーさんをさらにダイナミックにする特製パーツ!(2010.12.19)
- figmaハルヒの小学生Ver?(2010.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
リッキーいいですねぇ
トロ、クロ、ジュン、スズキ 初版も含めて
そろえている僕としては当然、購入すべく
いきつけのホビーショップへ1,350円で
売ってたので他を見てから後で買おうと思ったら
「魂SPECの零号機」が2,450円で売ってたので
やった!と思って購入そして帰宅・・・
自宅についてから「あれ?リッキーは?」
後悔先に立たずです・・・・
あと天元突破も売ってたなぁ
早く買わなきゃ
投稿: ニューラルジャ | 2008年10月17日 (金) 09時36分
ニューラルジャさん、こんにちは!
どこいつリボルテックはリボルテックの中でも一番の汎用性で遊びがいがありますよね~w 魂スペックは新劇場版の初号機、零号機は持っているのですが、それ以外は待ち状態です。
「破」が公開されれば、新劇場版弐号機や新機体も出るでしょうし、、、、、
「破」、、、ちゃんと2009年夏に公開されるといいんですけれどw
投稿: kent@hobby-toy-web | 2008年10月17日 (金) 21時32分