« グッコレヴィータでギガントシュラークをしたいのですが。その3 | トップページ | ぷちえう゛ぁ -えう゛ぁぐらし- 第伍集 ついにあのナオコがキタ!! そしてあのぷちえヴぁアニメのDVD化もキタ!!! »

2008年10月24日 (金)

SEGAプライズ VOCALOID エクストラフィギュア 鏡音リン ねりんねりんにしてやんよ!

徒然Blogさん、 萌ライフぶろぐ 電波ゆんゆんさん、 logicerrorさん、 Escape to the Atmosphereさん、レビュー紹介ありがとうございました! 今日は、近所のCLUB SEGAでSEGAプライズ VOCALOID エクストラフィギュアより鏡音リンをゲットしてきましたよ!

Pict0124
ミクよりも幼い感じのイメージがよく出ておりますね!

初のリンの完成品フィギュアはSEGAプライズからとなりました。リンといえば、私のお気に入りの歌は、OSTER Projectさんのこちらの曲「RING×RING×RING」。

この曲はリンらしい元気いっぱいな女の子なイメージでお気に入りです。友人の絵も凄くカワユス!  レンは、ねんどろいどのリン・レン正式発表の記事のときにも紹介したおやつPさんの曲がすきなのですが、今回はレンは華麗にスルーされていますねw

さて、前置きはこの辺にして、リンの紹介!

まずは全体を。

Pict0114

Pict0115

Pict0116

Pict0117
ピアノの鍵盤なベースの出来もナカナカ。リン発表時のイラストが元になっています。流石にロードローラーネタはありませんねw

Pict0118
真正面から。軽く微笑んだシンプルな表情。KEIさんのイメージに近い感じ。

Pict0122

Pict0119
角度をかえて。ちょいと塗りの甘さが目に付きますが、プライズとしてはフツーレベルでしょうか。

Pict0125
ボディを前から。ふっくら膨らんだ胸元のスカーフは、頭のリボンと対になったデザインポイント~。

Pict0121
横から~。脇がセクシー。 しっかしミクに輪を掛けてぺたんこボディですねw 

Pict0123
ショートパンツにミクと同じデザインのベルトがさがっております。

Pict0128
手にはイメージカラーの黄色い爪。ミクも同じでしたね!

Pict0120
足元はだらりとたれた、ルーズソックス、、、なのかな? それとも、レッグウォーマー?(多分違) もしくはゲートル?(絶対違) あと、この肉球のようなデザインはなんじゃらほい。

Pict0127
全体的には、いつものSEGAのプライズフィギュア品質といったところ。ちなみにミクはがんばったのですが、取れませんでした。結構つぎ込んだのですけれども、ミクはグッスマのを持っているのでまあよしということで! 

・・・・・とfoo-bar-bazさんの記事で、ショップ店頭価格が乗っているのですが、、、、私がこのリンにつぎ込んだ100円玉の数を思い出すと笑うしかないですwww

さてさてこのSEGAプライズのボーカロイド、ミクとリンのセットで出たということは、レンが出るのは望み薄でしょうか~。リンはレンと並べて飾りたいので、ぜひ出してほしいです! ハルヒではみくるを出さずに喜緑さんを出したSEGAですから、可能性はなくもない!多分!w

というわけで、SEGAプライズ VOCALOID エクストラフィギュア 鏡音リン ねりんねりんにしてやんよ!でした。

P.S.

「みっくみく」に対抗して、「ねりんねりん」が語呂的にイイと思うが。
アリだろ?

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) なし。
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \_ /つ | |
  /      _/  | |
__(__ニつ___|____.| .|____
            (u ⊃

|

« グッコレヴィータでギガントシュラークをしたいのですが。その3 | トップページ | ぷちえう゛ぁ -えう゛ぁぐらし- 第伍集 ついにあのナオコがキタ!! そしてあのぷちえヴぁアニメのDVD化もキタ!!! »

フィギュア」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SEGAプライズ VOCALOID エクストラフィギュア 鏡音リン ねりんねりんにしてやんよ!:

« グッコレヴィータでギガントシュラークをしたいのですが。その3 | トップページ | ぷちえう゛ぁ -えう゛ぁぐらし- 第伍集 ついにあのナオコがキタ!! そしてあのぷちえヴぁアニメのDVD化もキタ!!! »