天井つっぱりフィギュアラックを買ってみました。+ Web拍手返事(塗装表現&無料ペーパークラフト情報)
おーるいんふぃぎゅあさん、 .30CAL CLUBさん、foo-bar-bazさん、 徒然Blogさん、 萌ライフぶろぐ 電波ゆんゆんさん、 logicerrorさん、Escape to the Atmosphereさん、レビュー紹介ありがとうございました!
先日foo-bar-bazさんの記事で取り上げられていた、天井つっぱりフィギュアラック。コストパフォーマンスがよさそうで、我が家のフィギュアもかなり場所がなくなってきていたので、先日ぽちっと注文。で今日届きました。
「これが棚本体がはいったハコー」「すごくながいぞー」
でかすぎで普通の宅配便ではなく、夜間配達不可の大型荷物専用の便でやってきたくらい。で、休日配達にしてもらって今日届いたのです~。
で、フィギュアラック自体のレビューは、foo-bar-bazさんのレビューがすっごく参考になるので、省略!www
とりあえず、一言だけ言いますと~。
もう一つ注文します!
こりゃイイモノです~。価格もお手ごろですし、組み立てもかんたん。棚板もガラスなのでそれなりに質感もありますし。いろいろオプション(鏡や転倒対策など)も選べるようで、もう一つは鏡も買ってみようか検討中です。
今回の買い物では、foo-bar-bazさんの記事が参考になりました。ありがとうございました!
あとWeb拍手返信~。
Kimagureman! StudioさんのRioさんから、Web拍手にて、現在製作中のギガントモード・グラーフアイゼンのピカピカ塗装表現についてアドバイスをいただきました!
>こにちはーw ギガントシュラークの記事面白いですね^^ 使えるアイデアかどうかわかりませんが、モデラーズのメタルックのような金属箔を貼って、そこにクリアイエロー吹いてみてはどうでしょう?下地に光沢があれば、それなりに光りそうですが、、、。 実際に試してみたわけじゃないので、想像ですが(/ω\) / Rio
あと、こんな特殊なカラーもあるみたいですw ”GSIクレオス メッキシルバー” →http://www.1mokei.jp/tool_image/hobby_craft_paint/mokei_05.html ゴールドもあるぽぃですw 全然知りませんでした(/ω\) /Rio
Rioさんありがとうございます! で、今日近所の模型屋に買出しがてら探してみたのですが、残念、置いておりません。同じような製品はあったのですが、値段が倍以上する上、「クリアーを吹くな」と注意書きがしてあったりで、にょろーん。もう一つ教えてもらったGSIクレオスのメッキシルバーのカラーは売っていたのですが、私はエアブラシを持っていないので再びにょろーん。
いや!ここは工夫のしどころだ!と思い、思いつきでさっき試しにアルミホイルにクリアイエローを吹いた見たら、、、、、おお、きらきら光る黄金色、、、、と思ったら全く定着しませんw にょれろーん。 塗装はその4のままで行きますww Rioさんにせっかく教えてもらったのに~。 すみません~w
今回はRioさん、アドバイスありがとうございました! わたしは、ここ1年くらいでフィギュアの改造とかを始めたおきらく新米モデラーなので、経験豊富な方のご意見はすごく参考になります!
あと、数日前にいただいたWeb拍手
>ここの小道具をつかうっきゃないでしょ!http://www.dokodemoissyo.com/mainichi/papercraft/index.html
ふふふー。わがブログではすでに大活躍中ですよ!
と、これだけではなんなので、そのほか、ちょっと気になるペーパークラフトをいくつか。
・JR西日本
http://www.westjr.co.jp/fan/paper/
電車や駅の風景など。できるかなチックな背景自然素材が楽しそう!
・酒井重工業
http://www.sakainet.co.jp/japanese/playland/index.html
ロードローラーがいっぱい! Figmaリン・レンやねんどろリン・レンであそぶならここだ!
・Figma公式ブログ(情報元Figma FAN!!さん)
ttp://ameblo.jp/figma/entry-10158640101.html
浅井氏作成のペーパークラフト! 仮想パーティーにつかえそう!?
というわけで、今日は文字ばかりでしたが、天井つっぱりフィギュアラックを買ってみました。+ Web拍手返事でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 掘り出し物を探せっ!!!(2012.05.27)
- 「オ・ワ・リ」を一文字づつずらして「カ・ヲ・ル」であるということを知ったのは、21世紀に入ってからだった。(2012.05.22)
- 太陽と月は天体である。(2012.05.21)
- Annulus.(2012.05.20)
- 9年ぶりにディスプレイを買い換え。(2012.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これはイイですね。ガラス扉がついて値段もそんなに高くないし。買おうかな・・・。
投稿: ニューラルジャ | 2008年11月 2日 (日) 13時52分
こにちはーw
あまりお役に立てなかったようですみません><
アルミホイルも考えたのですが、すぐにシワが入りそうでしたので、、、orz
Mr.メタルプライマーのような金属下地処理用の塗料を塗ると良いかもしれませんねw
でも、塗装はその4のままで全然キレイだと思います\(^o^)/
完成を楽しみにしてます≧∇≦v
投稿: Rio | 2008年11月 2日 (日) 16時50分
>ニューラルジャさん
基本的な質感はカラーボックスな感じなのですが、ガラスが多様されているので、それなりに高級感ありでオススメです!
>Rioさん
いろいろアドバイス感謝です! 肝心のヴィータとの組み合わせが難しいこともあり、完成までまだしばらくかかりそうですが、ぼちぼちつくります~。
投稿: kent@hobby-toy-web | 2008年11月 2日 (日) 22時12分