« ゆっくりぬいぐるみ買えなかった(´・ω・`) + コミケデビューはあいつが先に。 | トップページ | figma涼宮ハルヒシリーズも増えも増えたり9人に。全員集合させてみる! »

2008年12月 6日 (土)

グッドスマイルカンパニー 空の境界 両儀式 伽藍の洞 その迫力に圧倒される+首の角度を修正してみる

天羅Blogさん、萌特化書店員さん、 foo-bar-bazさん、 徒然Blogさん、 萌ライフぶろぐ 電波ゆんゆんさん、 logicerrorさん、 はっちゃかさん、おーるいんふぃぎゅあさん、 THEGさん、 Escape to the Atmosphereさん、レビュー紹介ありがとうございました!

本日は先週発売になり、珍しい和服姿のフィギュアということで楽しみにしていた、グッドスマイルカンパニー 空の境界 両儀式-伽藍の洞であります。

Rimg0418
恐ろしいほどの迫力を感じる一品。(全ての写真は首修正済みです)

我が家では浴衣綾波以来の和服フィギュアということで期待は大だったのですが、箱から出して鑑賞していると、フィギュア全体からただようバランスが「」に感じてきました。

「、、、これは、、、首かな???」

というわけで、首角度の修正をしてみました。首はがっちりと接着されているのでまずは首を取り外すところが壁ですが、思い切ってゆっくりとねじればダボごと千切れます。千切れる部分は首の内部ですので、キニシナイ! で首部分を見えない範囲でカッターナイフで削ります。

削った跡の写真はコチラ。(首が取れている写真ですのでサムネイルは載せません)

で再び顔をのせる。

Rimg0405
若干顎が引かれ、視線が下向きになりました。個人的な好みではありますが、全体のバランスが良くなったのではないかな~と思っています。相変わらずズボラなため、作業前の写真をとっておらず、比較写真を載せられないのですが、すみませんw

これで修正終了。首は差し込んでいるだけですが、特にグラつくこともなく問題ありませんー。

というわけで、ここからはいつものように、両儀式のご紹介です!

まずは全体を。

Rimg0399

Rimg0400

Rimg0401

Rimg0402
基本的に素立ちに近いポージングなのですが、スッ・・・・と足を踏み出す瞬間を捉えた動きを感じる造形の妙。今にも動き出しそうです。

Rimg0414
少し引いて。陰のあるライティングがよく似合いますね。

Rimg0417_6
上からも。

Rimg0407
うしろから。うっすらピンク色の着物に青い帯。綺麗な彩色です。パール塗装がされているようなのですが、すこしテカリぎみでしょうか。でも薄く印さうされた柄の再現度なども含め1/8サイズフィギュアとしては十分な出来です。

Rimg0408
ひざの曲げ具合まで中の足の造作がはっきりと感じられる下半身。

Rimg0416_2

和服は、露出も少なく動きにも制約があるという、ある意味おとなしい衣装であるはずですが、ここまでの迫力を醸すことが出来るのですね。また白足袋を履かず素足であることが強烈に非日常を印象付けます。日本刀よりも素足のほうがインパクト大ではないでしょうか。
コチラの両儀式、その冷たい迫力は我が家でもNO.1といってよいほどの出来でありました。

というわけで、グッドスマイルカンパニー 空の境界 両儀式 伽藍の洞 その迫力に圧倒される+首の角度を修正してみるでした。

|

« ゆっくりぬいぐるみ買えなかった(´・ω・`) + コミケデビューはあいつが先に。 | トップページ | figma涼宮ハルヒシリーズも増えも増えたり9人に。全員集合させてみる! »

フィギュア」カテゴリの記事

改造・製作・手作り」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グッドスマイルカンパニー 空の境界 両儀式 伽藍の洞 その迫力に圧倒される+首の角度を修正してみる:

« ゆっくりぬいぐるみ買えなかった(´・ω・`) + コミケデビューはあいつが先に。 | トップページ | figma涼宮ハルヒシリーズも増えも増えたり9人に。全員集合させてみる! »