« 昼桜、夕桜。 | トップページ | 南の島へGO! »

2009年4月 6日 (月)

ローソン春のリラックマフェア リラックマのお皿 使いどころが難しい?

楽せぬ楽が、遥か楽々さん、 foo-bar-bazさん、 天羅Blogさん、 とさにっき~さん、 徒然Blogさん、 萌ライフぶろぐ 電波ゆんゆんさん、 無限の整理事情さん、 logicerrorさん、 はっちゃかさん、 虹色サーチさん、 CATTLEYAさん、レビュー紹介ありがとうございました!

先月より始まっておりました恒例のローソン、春のリラックマフェア
去年の春のマグカップ秋のボウルとゲットしてきた私ですが、今回のお皿も抜かりなく!

Rimg0132
おなじみリラックマ色のお皿~。

このフェアの時期になると、らき☆すたのゆたかよろしく、リラックマシール集めに突入する私でありますが、最近のローソンにある「大きなツインシュー」というシュークリームが大変おいしくて個人的に絶賛大ブーム中なので、集めるのは苦になりませんでしたw 

Rimg0139
前々回のグリーン、イエローときて、今回はハデハデなピンク色のパッケージ。

ただ、今回のお皿は大きさ的にすこし中途半端サイズなので使いどころが難しいでしょうか。

一人前のおかずを載せるには少し小さい、ケーキ等を載せるには少し大きいといったサイズのお皿。前々回のマグカップは普段使いとして、前回のボウルはスープを入れたりと今も日常で使用中なのですが、このお皿はどういった使い道があるのかな~。っと少し悩みます。

というわけで、いろいろ試してみたのですが。

Rimg0135
ちょっとしたおやつを載せたり~。まぁ小さいお皿ですので一人用でしょうかね~。

Rimg0136
去年のマグカップのソーサーにしたり~。少しでかすぎる気もしますが細かいことを気にしていてはいけませーん。

Rimg0137
手持ちのベアブリックを全部載せて、将棋崩しごっこをしてみたり~。
微妙なバランスを要求される遊戯玩具としてもつかえますね~。

Rimg0140
お正月には、鏡餅を飾るご家庭も多いでしょう。
そんなときは、ゆっくり鏡餅を製作してその土台にしてみるのもイイ感じですね!

こんな便利なリラックマのお皿! さあ今すぐあなたもローソンへ!

  

、、、っと。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 
・・・兄者、使い道が思いつかないのなら
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
無理してネタにしなくてもいいんだぞ。
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

 

というわけで、ローソン春のリラックマフェア リラックマのお皿 使いどころが難しい?でした。

|

« 昼桜、夕桜。 | トップページ | 南の島へGO! »

グッズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ローソン春のリラックマフェア リラックマのお皿 使いどころが難しい?:

« 昼桜、夕桜。 | トップページ | 南の島へGO! »