« 南の島へGO! | トップページ | ぷちえう゛ぁ DVD 初回限定版付属 エヴァンチョーロボ オプションパーツは汎用性高し! »

2009年4月12日 (日)

リボルテック トロ、南の島に立つ!

本日、前回の更新で書きました、グアム旅行から帰ってきました~。お見送りのご挨拶をいただいたサイト様、訪問者様、ありがとうございました!

で、せっかくなので何かフィギュアを持っていって遊んでみようと思い、今回はリボルテックトロにオトモを願いましたですよ!

Rimg0258
どこまでも続く白い砂浜に青い海と空。これがグアムなのニャ!

さてさて、今回は友人の結婚式の出席のためのグアム訪問。
初対面の方々も多いため、あまりバカは出来ないかなとも思ったのですが、グアムの南国気分に浮かされたのか、やっぱりいつものようにフィギュア写真を撮ってしまいましたw でも流石のメジャーキャラクタ、井上トロ。新婦の友人達にも受けたのでまぁヨシですw

ではでは井上トロの3泊4日グアム訪問記というわけで、撮ってきたトロ写真をつらつらと~。

Rimg0001
まずは行きの飛行機の中。提供されたオレンジジュースでファーストショット。

Rimg0004
今飛んでいる位置が、座席付属の液晶画面に表示されます。グアムはちょうどフィリピンの真東くらいにあるのですね~。

Rimg0005
ただでもらえるヘッドホンで音楽も聴けました。フンフンフーン♪

Rimg0008
窓の外は真っ青な空が見えているのであります。

Rimg0010
飛行時間は3時間半。ガイドブックで予習も抜かりなく!

というわけでグアムに到着。
ホテルに着いたら、すでに夕方でありました~。

Rimg0015
うーん日は暮れかけているけど、綺麗な海がホテルのベランダから見えます。奥に見える断崖絶壁は恋人岬と呼ばれる観光スポットで、後で行く予定なのであります!

到着当日は特にやることも無く~。

Rimg0028
ショッピングモールで買い物をしたり~。

Rimg0033
新郎新婦、独身最後のご飯をご一緒させてもらったり~。大量の注文を平らげて、もう満腹なのニャ!

Rimg0040
というわけで、到着初日は終了!

2日目はメインイベント、友人の結婚式だったのですが、プライベートイベントですし、当記事では割愛します! トロも出てきませんしw

さてさて、3日目は、丸一日自由行動な日。4日目は帰るだけですので、本日遊ばないと何をしに来たのか分かりませぬ! というわけで、新郎新婦、そして友人達と一緒に、グアムの島内観光ツアーに参加しました~。

まずは、初日にホテルの窓から見えた断崖絶壁の頂上、恋人岬。その光景は、、、

Rimg0178
青っ!!

Rimg0180
ううむ、これは綺麗であります~。下に見えるのはサンゴ礁でありまするよ。

Rimg0194
これは愛の鐘らしいです。お揃いの鐘が静岡にもあるそうでありますよ。

Rimg0204
島内観光にはつき物の免税ショッピングでパチリ!

お次は、スペイン統治時代の名残を見に~。

アプガン砦という高台の砦に向かったのですが~。

Rimg0208
大砲のレプリカが。これでバコバコと砲撃したんでありましょうか。

Rimg0210
トロも大砲で打ち出すぜ!

Rimg0234
お次はスペイン統治時代の総督邸跡。辺りはスペイン広場と呼ばれる広場になっております。

Rimg0235
広場の真ん中には、東屋みたいなものがありますが、昔、軍隊が行進するときに、ココに上官が立って指示を出したらしいです。

Rimg0231
オラー! シャキシャキ歩くニャ!! ってこんな感じ?

Rimg0243
しかし全然人がいないので気持ちよいのであります~。オフシーズンなのですかね~。

で、この後も島内観光が続いたのであります。

さて、ホテルに戻ってきまして、ようやく、いよいよ、ついに、海、グアムの海に入るのでありますよー!

Rimg0298
というわけで、トロもいっしょに! 
って凄い色です! エメラルドグリーンです!

Rimg0281
ブクブクブクブク! 単に流されているだけですがw

Rimg0284
ひゃっほーい!っとほおり投げてみたり!w

Rimg0295
いやー、しかし楽しい! 砂浜からカナリ離れているのですが、遠浅のため、ずっと足が届くのもありがたいですw

Rimg0310
砂浜でゴロンと日光浴~。

Rimg0316
2時間ほど遊んで、イヨイヨ日も落ちてきたので終了。

しっかしこの海。素晴らしい海でした。何が凄いって、その辺に熱帯魚がワラワラとフツーに泳いでいます。海岸から数十メートル、普通に背が立つ深さに生きたサンゴ育っており、その回りにはもう、一面のカラフルな熱帯魚。私、こんな泳ぐ魚をこれほど目の前で見たのははじめてでありました。シュノーケルを咥えたままず~~~~~っと水の中を眺めていてもまったく飽きません。次から次へと魚、魚、魚。水中写真が取れなかったのが本当に惜しいのであります!

私はグアムは初めてだったのですが、皆さんもグアム、といいますか南の島に行く際には、ぜひとも海に入り、そしてシュノーケルを持っていくことをお勧めします。ホント、凄かったです。本当に楽しい海でした!

で、4日目は早朝便で帰国するだけですので、これでトロの旅行記もおしまいです。
最後は空港の免税店付近で一枚。

Rimg0322
あー、カバンがお土産でパンパンニャー。

というわけで、井上トロ、南の島に立つ!でした。

|

« 南の島へGO! | トップページ | ぷちえう゛ぁ DVD 初回限定版付属 エヴァンチョーロボ オプションパーツは汎用性高し! »

野外撮影」カテゴリの記事

コメント

まさに「トロと旅する」ですねー!
すっごく楽しそうな雰囲気が伝わってきて、私も海外行きたくなってきました!

投稿: トニー | 2009年4月12日 (日) 21時59分

おかえりなさい^^
海の青さにビックリ∑
ぷかぷか浮かぶトロが気持ち良さそう。
見ていても涼めますね。

トロも無事、帰還できて何よりです。

投稿: 邪虎丸 | 2009年4月13日 (月) 01時11分

こういう旅にトロって、かなり相性良いですねえw
ヘッドフォントロが地味にツボでした。
ってか、海がかなりきれいですね。凄い旅行欲を刺激されましたwww

投稿: 羽純 | 2009年4月13日 (月) 01時48分

>トニーさん
いやはや楽しい旅でした! トロは表情も豊かですしイロイロとシチュエーションに合わせることが出来るので、写真を撮っていても楽しいですね~。
日本から3時間半のグアム。私は初体験だったのですが、断然お勧めですよ!

>邪虎丸さん
海の青さは、ホント素晴らしかったですね~。遠くから見ても近くから見ても、エメラルドグリーンです。トロは塗装もされておりませんし、軽いプラスチック製なので野外で遊ぶのにはもってこいということが今回良く分かりましたw
次回は、クロかもw

>羽純さん
トロの旅との相性のよさは、軽い、表情豊か、可動が完璧、塗装がされていない、とイロイロ理由はあると思うのですが、何よりも「撮影時の羞恥心がそれほどない」というのが大きいかもしれませんw
海の綺麗さはホント凄かったです。魚が、熱帯魚が、、、ホントもう、、、ww

投稿: kent@hobby-toy-web | 2009年4月14日 (火) 21時05分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リボルテック トロ、南の島に立つ!:

« 南の島へGO! | トップページ | ぷちえう゛ぁ DVD 初回限定版付属 エヴァンチョーロボ オプションパーツは汎用性高し! »