figmaチアガールボディをチョイといじれば、肩出し衣装も着れちゃう素体の完成だ!
悠久なる雪月花さん、 よつばとフィギュアさん、 .30CAL CLUBさん、 虹色サーチさん、 foo-bar-bazさん、 徒然Blogさん、 はっちゃかさん、 フィギュアクリップ補足ブログさん、レビュー紹介ありがとうございました!
6/7夜 利用したパーツについて追記
当サイトでは、これまでfigma 00♀ archetype:sheとデスクトップコスチューム、そして通常figmaの腕や足パーツを組み合わせてイロイロ遊んできましたが、以前のセーラー服みくるの記事でも書きましたが、胴体、特に肩や首回りが出る衣装だけはどうしても透明パーツが露出するため使いにくかったのです。
ところが本日、figmaチアガールハルヒ・みくるボディの青い襟の部分をムリッと外すと、カナリ使える上半身素体になることに気づいたのであります!
このように上からとっても案外違和感がありません~。
ミクは肌の色が白いので、ちょっぴり違和感? それでもこのセクシーさ加減はなかなかいい感じです!
襟そのものはムリッと引っ張れば簡単に撮ることができます。元に戻すのもカンタン。
ただ、接着が強めの場合は千切れないように気をつける必要があります。
前から。胸元にはダボ穴があるのですが、だいぶ下部にあるので案外気にならず。また肩は完全にあらわになるのではなく、チア衣装の肩紐が細く塗装されているのですが、、、、正直、下着だと思えば、まったく問題なしではないでしょうかw
一方後ろは、おおきなダボに衣装がはっきりと見えてしまいます。ただ、この点も髪が長いキャラクターの場合は違和感なく隠すことが可能です。
そんなわけでアゾン製のデスクトップコスチュームで着れない衣装はなくなりました! ワショーイ!
というわけで、figmaチアガールボディをチョイといじれば、肩出し衣装も着れちゃう素体の完成だ!でした。
6/7夜 追記
ちなみに今回のシャナとミクは、上半身は記事に書いたようにチアガールハルヒ・みくるからですが、足に関しては、シャナが制服みくる、ミクが戦うウエイトレスみくるからです。限定品なアーキタイプを使わずとも、素体として使える品が揃ってまいりました。
ところで今回この記事を書いて気づいたのですが、太ももからふくらはぎまで生足なfigmaって、戦うウエイトレスみくるが出るまでは一つもなかったんですねー。しかし今回生足パーツが揃ったことで、あと裸足パーツさえあれば、figmaに水着を着せることも夢ではないかも!?
| 固定リンク
« アルター 涼宮ハルヒの憂鬱 長門有希(水着Ver) 水着フィギュアの魅力とは。 | トップページ | 使徒XXnano! リリス≒XXnano! 旧劇場版のリリスもこれくらい可愛かったら………。 »
「ドール」カテゴリの記事
- 街はもうクリスマス仕様にょろ。(2010.11.17)
- アゾン 1/12デスクトップコスチュームシリーズ スクール水着 夏だ!海だ!figmaハルヒもスク水だ!!(2010.07.31)
- タイトー どこでもいっしょ プライズリボルテック サッカーVer. サッカーボールは1/6ドールにも使えるぞ!(2010.06.05)
- カリカリモフモフなふさおとめ。(2010.05.10)
- アゾン25巫女服ミニ丈 巫女みこハルヒ!巫女みこハルヒ!!(2008.06.16)
「アクションフィギュア」カテゴリの記事
- 小悪魔アスカ?!(2012.05.19)
- figma 碇シンジ ワンオフモデル 逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ・・・!(2012.05.03)
- ねんどろいど 碇シンジ ワンオフモデル 「じゃあ味噌汁はどう?あったまるよ」(2012.04.28)
- ねんどろいど セイバーさんポージング画像入賞賞品その1 「剣を振る際のエフェクトパーツ」 動きまくるS.M.Eセイバーさんをさらにダイナミックにする特製パーツ!(2010.12.19)
- figmaハルヒの小学生Ver?(2010.11.15)
「改造・製作・手作り」カテゴリの記事
- ねんどろいど 碇シンジ ワンオフモデル 「じゃあ味噌汁はどう?あったまるよ」(2012.04.28)
- スチロール手作り棚(ミニフィギュア用)の増設の日は近い。。。(2012.02.29)
- まるくなるの分解完了!(2012.02.10)
- figmaシンジはまだですか。(2011.12.29)
- figma綾波のヘッドインターフェースを取り外してみた。(2011.12.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんはGUMPです。
ほほぉう、こういったアレンジも有りなのですな。
値が安くて出来がいいフィギュアは、色々遊べていいですよねぇ。
ちなみに私も通称figma「かがみっく」を買ってみましたけど
可愛いです。
投稿: GUMP | 2009年6月 9日 (火) 00時22分
>GUMPさん
どうもですー。
figmaは、数あるアクションフィギュアシリーズの中でもユーザの「遊んでやろう!」というモチベーションを高めてくれるアイテムだと思います。それもそもそもの出来が良いからですね~。
海洋堂のリボシリーズも悪くないのですが、もう少し女性素体でがんばってほしいところです。
かがみくゲットおめでとうございますw
カチッとポーズを決めるとカナリ気持ちよいfigma、楽しんでいきましょう~!
投稿: kent@hobby-toy-web | 2009年6月 9日 (火) 21時05分