PhantasmScreen ゆっくりぬいぐるみ(大) 衝撃のデカさ。
当サイトで、小、中、そして極小、と取り上げてきたPhantasmScreen ゆっくりぬいぐるみ。
ついに。ついにだれも本当に出るとは想像も出来なかったであろう「大サイズ」が発売になってしまいました。
その大きさたるや。
まさかのゆっくりぬいぐるみの大サイズ。流石の大。ビッグと名乗るだけのことはあります。なんといいますか、、、、デケェ。としかいいようがありません。先日のお台場ガンダムを見たときに匹敵するほどの衝撃のデカさです。
ワラワラワラワラと全サイズ集合の図。ファインダーに収めるのは端からあきらめていますが。
しかしなんでしょう。このオーラ。一言で言うなら「キメェwwwww」でしょうか。
全サイズほぼ同じ造りというのも凄いのか凄くないのか。
こう見ると、サイズアップごとに半径が倍になっているような感じですね。
さてさて、今回の大サイズは中綿は付属せず別途中身を用意する必要があります。
私は手持ちのポリエステル綿を詰めてみましたが、大サイズは伊達ではありません。入れても入れてもまだまだ入ります。というか底なし過ぎてすこし焦りました。
考えてみればです。体積比はサイズ比の3乗で効いてくるんです。
極小サイズの半径2倍が小サイズ、小サイズの半径2倍が中サイズ、中サイズの半径2倍が大サイズ とするとですよ。
極小サイズの体積8倍が小サイズ、小サイズの体積8倍が中サイズ、中サイズの半径8倍が大サイズ ということになってですね。
これがどういうことかというと、8×8×8倍、すなわちの極小サイズの512倍の中綿を大サイズは必要とするのであるという事実が明らかになるのですね。
アホですね。
コレを超えるゆっくりアイテムは、おそらく作られることはないことでしょう、、、、、って、まさか特大とか出ませんよね??www
というわけで、PhantasmScreen ゆっくりぬいぐるみ(大) 衝撃のデカさ。でした。
| 固定リンク
「ぬいぐるみ」カテゴリの記事
- ぷらーん。(その2)(2012.04.23)
- バンプレストプライズ 偽物語 ゴムひも付予告編マスコット 阿良々木兄妹集合!(2012.03.24)
- てるもこは永遠の輝き。(2011.12.23)
- 一期一会のゲット。(2011.12.14)
- スリッパも冬支度。(2011.12.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ゆっくり(大) 発売されましたね♪
もう、この大きさならぬいぐるみじゃなくてクッションで、良いんじゃないかと思うほどの大きさですね♪
最後の写真が、ガンダムがモビルアーマーを見上げるようなイメージをしてしまいましたww
投稿: KOUOH | 2009年7月 1日 (水) 11時09分
>KOUOHさん
とんでもない大きさです。
コレを企画した人の頭の中を覗いてみたいですねw
買うほうも買うほうだといわれそうですがwww
投稿: kent@hobby-toy-web | 2009年7月 1日 (水) 22時04分