« 模様替えが完了したぞ! やってきたブツはIKEA製DETOLF×2ヶ! | トップページ | ECLIPSE。 »

2009年7月20日 (月)

フィギュアに厳しい夏が来た! きゅんキャラ ランカのヘタりの修正に試行錯誤!

昨日載せた我が家のラック写真の記事で、このようなWEB拍手メッセージを頂きましたー。

>一番くじランカやっぱり傾いてますね
>うちの子もでした

一番くじランカ。昨日の記事で言うと2枚目の写真のこの位置。

Hoge
確かに豪快に傾いておりますw ひょっとして多くの方が同じ症状になっているのでありましょうか。

というわけで、本日はこのランカのヘタリを修正しようの巻です。

Rimg0174
用意するものは1.5mmの真鍮棒と同サイズドリル刃+ピンバイス。

Rimg0173
大体こんな感じで補強すればいいかな~と目星をつけて。

Rimg0175
キュルキュルキュルっと穴を開けます。ずれると太もも辺りから大惨事になるので気をつけて~。

Rimg0178
台座のほうも位置をあわせてキュルキュルキュル。

Rimg0179
こんな感じ。

Rimg0180
適当な長さに切断した真鍮線を立ててみる。微妙にゆがんでいたら、棒自体を曲げちゃいます。

Rimg0181
で、本体のほうにグリグリっと刺しまして。

Rimg0182
合体! これで完成~。もしゆるいようだったら私の場合瞬着で固定します。

Rimg0186

そして棚にもどして、一枚パシャリ! うん、完全復活ですー! 正味15分もかからないカンタン補強ですが、うまく直ると嬉しくなりますね! 拍手くださった方、更新ネタとして使わせてもらいました。ありがとうございました。

、、、、っと思っていちど記事をアップしたのですが。改めてよくみると上半身も前に傾いています。コレも直さないとチャント修正完了にはなりません!

Rimg0187
足はまっすぐになりましたが、上半身がまだ微妙に前かがみになっているので。

Rimg0188
背骨をしゃきっとさせることにしました。

Rimg0189
体全体をグイグイと反らすように修正しつつ、再びキュルキュルキュルっと。そのまま線を打つと曲がった状態で固定されちゃいますからね。

Rimg0190
これでしゃきっと!

Rimg0191
首の可動は残したいので、余った部分は切り取ります。

Rimg0192
そして再び合体。 うん、今度こそ。

Rimg0193
というわけでようやく修正完了です! 

いやはや、フィギュアいじりは試行錯誤でありまする~。やれやれw

というわけでフィギュアに厳しい夏が来た! きゅんキャラ ランカのヘタリを直そう!でした。

|

« 模様替えが完了したぞ! やってきたブツはIKEA製DETOLF×2ヶ! | トップページ | ECLIPSE。 »

改造・製作・手作り」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フィギュアに厳しい夏が来た! きゅんキャラ ランカのヘタりの修正に試行錯誤!:

« 模様替えが完了したぞ! やってきたブツはIKEA製DETOLF×2ヶ! | トップページ | ECLIPSE。 »