« PhantasmScreen ゆっくりぬいぐるみ(大) 衝撃のデカさ。 | トップページ | STEED ENTERPRISEさんの新刊が発行! ねんぷち小長門を載せていただいたぞ! »

2009年7月 1日 (水)

タカラトミー 新劇場版ヱヴァンゲリヲン:序 チョロQ このマニアックなラインナップに拍手!

よつばとフィギュアさん、 .30CAL CLUBさん、 foo-bar-bazさん、 天羅Blogさん、 とさにっき~さん、 徒然Blogさん、アキバBlogさん、 萌ライフぶろぐ 電波ゆんゆんさん、 美少女フィギュアレビュー情報局さん、 虹色サーチさん、 CATTLEYAさん、 悠久なる雪月花さん、 「エヴァ板とガイナスレ用だよ」Blogさん、 ANNEX(エヴァンゲリオン)さん、Qr1o's Favorite Shopさん、レビュー紹介ありがとうございました!

先日、一つだけ紹介した品を詳しくご紹介! タカラトミー 新劇場版ヱヴァンゲリヲン:序 チョロQであります~。

Rimg0054
序のクライマックス、ヤシマ作戦を再現できます!

チョロQといえば、さまざまな商品や企業との提携アイテムが出たりする定番アイテムではありますが、こちらのエヴァチョロQはそのようなコラボ品とは一線を画す本格アイテム!エヴァに出てくる自動車といえば欠かせないミサトのアルピーヌA310に加え、ネルフ専用ハマー、移動指揮車、高圧電源車、そしてあのエヴァ輸送トレーラーという、チョロQとは思えないラインナップです~。

というわけで一つ一つご紹介!

Rimg0041

Rimg0042
まずはエヴァ輸送トレーラー。ヤシマ作戦の時に乗っていた列車です。もはやパッと見ではチョロQには見えませんが、良く見るとチャンとコインホルダーがついてるあたりに、チョロQらしさがかろうじて残っておりますw

Rimg0043

Rimg0044
そしてミサトの愛車、アルピーヌ・ルノーA310。ホイールまで完全再現の気合の入った品。この車がチョロQ化されたのも初めてではないでしょうか?

Rimg0045

Rimg0046
そしてネルフ専用ハマー。といってもH2です。どうなんでしょう、劇中ではH2だったでしょうか。今ざっと序を見返してみたのですが、何処に出てきたのか良く分かりませんでした。ネルフがハマーを使うなら、SUVのH2ではなく、H1(あるいは元のHMMWVそのもの)ではないかも思うのです~。

Rimg0047

Rimg0048
そしてヤシマ作戦にはなくてはならない、高圧電源車。これがズラズラズラズラと並ぶ様は、ヤシマ作戦におけるシークエンス燃えの一つです!

Rimg0049

Rimg0050
そして移動指揮者。この中にミサトさんや日向君がいましたね。荷粒子砲の爆風で吹っ飛ばされましたが、指揮能力に影響はなかったようであります。超丈夫ですw

以上5種。

こういう細かいところに手が届くファン心をくすぐるようなマニアックなラインアップを見ると、商品を作るほうもエヴァが好きなんだろうな~~と感じて嬉しくなります! しかも今回のチョロQはオリジナルの新規車両ばかり!(ハマーは多分流用ですが) たんなるプリントなどで済まさない辺りに、気合が感じられます!

Rimg0051
車列を眺めるリツコとミサト。
「あとはパイロットね」なシーン。

Rimg0053
エヴァ出撃を撮影するケンスケ。いや、こんなシーン、序ではなかったですけれどw

ルノーとエヴァ列車は作品の中でも非常に印象深かったので、ある意味ではいかにもチョロQになりそうなアイテムといえます。そういう意味では、まず普通は立体化されないと思われる、指揮車、電源車、ネルフハマーの3つが非常に嬉しいですね~。

Rimg0055

こういうリアル寄りな小物があるだけで、オモチャの楽しみ方はぐっと広がります。エヴァフィギュアの足元に転がしたりしても、巨大感の演出としていい感じにつかえそうですよ!(ちなみに今回の記事でいっしょに映っているポジトロンライフルは魂SPEC版です)

というわけで、タカラトミー 新劇場版ヱヴァンゲリヲン チョロQ このマニアックなラインナップに拍手!でした。

|

« PhantasmScreen ゆっくりぬいぐるみ(大) 衝撃のデカさ。 | トップページ | STEED ENTERPRISEさんの新刊が発行! ねんぷち小長門を載せていただいたぞ! »

おもちゃ」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ♪
コイツはかなりマニアックですね♪
コレ単品のみではちょっと押しが足りないでしょうが、数がそろうと凄いですね。
「ぷちえう゛ぁ」や「リボルテック」を持ってきて簡易的なジオラマのようですね。

投稿: KOUOH | 2009年7月 2日 (木) 04時08分

>KOUOHさん
そうですね~。箱買いではなく、一個一個購入したのですが、ハマーと電源車がダブったのはラッキーでした。
ルノーやエヴァ列車だと並べられませんからねw

投稿: kent@hobby-toy-web | 2009年7月 2日 (木) 22時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タカラトミー 新劇場版ヱヴァンゲリヲン:序 チョロQ このマニアックなラインナップに拍手!:

« PhantasmScreen ゆっくりぬいぐるみ(大) 衝撃のデカさ。 | トップページ | STEED ENTERPRISEさんの新刊が発行! ねんぷち小長門を載せていただいたぞ! »