« FREEing 恋姫†無双 関羽(愛紗) 敵に一撃を加えんとする、その一瞬の躍動感! | トップページ | S.I.C. CLASSICS 2008 仮面ライダーBLACK RX & シャドームーン 太陽と月、表裏一体の二人。 »

2009年9月15日 (火)

K&M 新世紀エヴァンゲリオン エントリーカプセルシリーズ第参集 エヴァンゲリオン弐号機(着艦) 静から動へ。山口式可動の真骨頂。

foo-bar-bazさん、 とさにっき~さん、 萌ライフぶろぐ 電波ゆんゆんさん、 はっちゃかさん、 悠久なる雪月花さん、レビュー紹介ありがとうございました!

本日はエヴァネタ。K&M 新世紀エヴァンゲリオン エントリーカプセルシリーズ第参集 より、エヴァンゲリオン弐号機(着艦)です。

Rimg0016_2
TV版第八話「アスカ、来日」の弐号機着艦シーンをカプセルフィギュアで再現したこの品。如何にも自信満々のアスカらしい悠然したポージングの弐号機ですが、可動軸の妙により、、、

跳躍シーンのようなダイナミックなポージングを取らせることもできるという、驚きの逸品。

Rimg0002
全くベツモノのフィギュアといっても過言ではありません。

Rimg0008
ボールジョイントなどは一つもない、全て単純な一軸可動の山口式。

Rimg0007
この品の真髄は首と腰の可動。豪快に斜めに切られた関節がこのポージング変化を可能にします。

Rimg0006
陸上のスタートダッシュのような力強さを感じるポージング。

そしてこの躍動感あふれるポージングが、、、、

Rimg0021
こんなに静かなイメージに。

Rimg0009

Rimg0010

Rimg0011

Rimg0012

エントリーカプセルシリーズのエヴァシリーズはみな可動が素晴らしい品ですが、マント着用+着艦用に脚をそろえる必要があるこの弐号機(着艦)は、ポージングの制限が多いにも拘らず可動にも全く妥協しないという辺りに海洋堂の真髄が感じられます。

Rimg0018
無論、塗装や造形も完璧。

当サイトでは不定期にエントリーカプセルを紹介していますが、最近、「エントリーカプセル」や「K&M」の検索ワードで訪問いただく方が増えております。新劇場版の大ヒットもありますし、またこのクオリティで復刻再販してくれれば、間違いなく売れると思うのですが!(そういえば傑作選とかで一度再販されましたっけ) 

そして、、、できれば新劇場版バージョンの新作なんかも入れて出してくれれば、、、、私は再びコンプするべく駆けずり回ります!w

というわけで、K&M 新世紀エヴァンゲリオン エントリーカプセルシリーズ第参集 エヴァンゲリオン弐号機(着艦) 静から動へ。山口式可動の真骨頂。でした。

|

« FREEing 恋姫†無双 関羽(愛紗) 敵に一撃を加えんとする、その一瞬の躍動感! | トップページ | S.I.C. CLASSICS 2008 仮面ライダーBLACK RX & シャドームーン 太陽と月、表裏一体の二人。 »

メカ」カテゴリの記事

コメント

かっこいいぃー!
やっぱり海洋堂は「燃え」ですね!
リボ弐号機にもこのマント付けて欲しかったなぁ!

投稿: トニー | 2009年9月15日 (火) 22時55分

>トニーさん
ですよね~!
武器を充実させるよりも、マント一つついてきたほうが絶対嬉しいです!w

投稿: kent@hobby-toy-web | 2009年9月17日 (木) 22時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: K&M 新世紀エヴァンゲリオン エントリーカプセルシリーズ第参集 エヴァンゲリオン弐号機(着艦) 静から動へ。山口式可動の真骨頂。:

» エヴァンゲリオン:序 [エヴァンゲリオン:序]
エヴァンゲリオン:序の最新動画や評価レビュー、攻略情報なら「エヴァンゲリオン:序」へ! [続きを読む]

受信: 2009年9月16日 (水) 01時24分

« FREEing 恋姫†無双 関羽(愛紗) 敵に一撃を加えんとする、その一瞬の躍動感! | トップページ | S.I.C. CLASSICS 2008 仮面ライダーBLACK RX & シャドームーン 太陽と月、表裏一体の二人。 »