1/6スケール 天体戦士サンレッドの完成だ!!!
悠久なる雪月花さん、徒然Blogさん、 ABnormal ENDさん、 萌ライフぶろぐ 電波ゆんゆんさん、よつばとフィギュアさん、 foo-bar-bazさん、レビュー紹介ありがとうございました!
8月のおわりに大まかな形だけ紹介した天体戦士サンレッド。10月に入り、ねんどろいどウサコッツも発売され、すでにアニメ2期も始まって数週間。早く完成させなければ~というわけで、チマチマと造り続けていましたが、ようやく形になりました!
というわけで、1/6インチドール改造によるサンレッドの再現。利用した素体は オビツ製 オビツボディ 2 7MAN リアルボディで、頭部はスキンヘッドをベースにスカルピーでフルスクラッチでした。
口元と耳周りのは最初は線を引くだけだったのですが、リアル感に乏しくなってしまったので、筋彫り+スミイレにしました。額のエンブレムは紙ですw 手抜き万歳!
塗装は赤スプレー+つや消し。目の部分だけ光沢黒。衣装はサンダルと短パンはアゾン製。TシャツはBECKTシャツシリーズから持ってきました。
ドールということで、可動とプロポーションは完璧!すこしサンレッドにしては線が細いかな~という気もしますが、、、、まぁ、許容範囲ということでw 12インチ素体のほうがよかったのかな?
ともあれいろいろ楽しめそうなアイテムが出来上がりましたので、早速いろいろ撮ってみました~。
無論1/6ですのでドール用の小物は全て利用可能~。試しにスーパーの袋を持たせてみると完全にかよ子さんのお使い帰りですw
哀愁漂う後ろ姿。頭部は実は結構やっつけ感がありますが、キニシナイw
ウサコッツについてきた表情シールも有効利用できます~。
サンレッド対ウサコッツの対決シーン!
というわけで、1/6スケールのサンレッド。実のところコレは私の発案ではなく、同じようなアイテムが夏のワンフェスでとあるディーラーさんで飾られている(売り物じゃなかったみたいでした)のを見て「これはほしい!!!!!」と思ったのがキッカケでした。「サンレッドなら丸い頭部だけでカンタンそうだし、私でもできるんじゃ?」というわけで造り始めたわけですが、シンプルな造形ながら試行錯誤の繰り返しでした。飽き性な部分もあり、時間がかかりましたが、ともあれ完成にこぎつけることが出来たのはよかったです。
このサンレッド、頭部さえ出来てしまえば、あとはいろいろ楽しめそうです。衣装もイロイロそろえるのもいいかも~。背広とかバトルスーツとか神奈川県ネタTシャツとか、、、うーん、なんだか楽しくなってまいりましたw
というわけで、1/6スケール 天体戦士サンレッドの完成だ!!!でした。
| 固定リンク
« とある科学の超電磁砲 特装版4巻付属 打ち止め(ラストオーダー)根付ストラップ (その2) 気付いてしまったのです。。。コレがアレに似ていることに。。。 | トップページ | 1/6スケール 天体戦士サンレッド (その2) オビツボディの素晴らしさ! »
「ドール」カテゴリの記事
- 街はもうクリスマス仕様にょろ。(2010.11.17)
- アゾン 1/12デスクトップコスチュームシリーズ スクール水着 夏だ!海だ!figmaハルヒもスク水だ!!(2010.07.31)
- タイトー どこでもいっしょ プライズリボルテック サッカーVer. サッカーボールは1/6ドールにも使えるぞ!(2010.06.05)
- カリカリモフモフなふさおとめ。(2010.05.10)
- アゾン25巫女服ミニ丈 巫女みこハルヒ!巫女みこハルヒ!!(2008.06.16)
「改造・製作・手作り」カテゴリの記事
- ねんどろいど 碇シンジ ワンオフモデル 「じゃあ味噌汁はどう?あったまるよ」(2012.04.28)
- スチロール手作り棚(ミニフィギュア用)の増設の日は近い。。。(2012.02.29)
- まるくなるの分解完了!(2012.02.10)
- figmaシンジはまだですか。(2011.12.29)
- figma綾波のヘッドインターフェースを取り外してみた。(2011.12.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
レッドさん!レッドさんじゃないですか!
これは素晴らしい!っていうより欲しい!
買い物袋が似合い過ぎです(笑)
投稿: トニー | 2009年10月28日 (水) 23時07分
>トニーさん
買い物袋のネタは、我ながら素晴らしくできましたw
ほしい!といってもらえるのは光栄です。私もWFで見たときにそう思ったものですから~。
一品モノで作ってしまったのですが、複製できるようにすればよかったかも、、、と完成してから思ってみたりw
投稿: kent@hobby-toy-web | 2009年10月30日 (金) 21時16分