カラーボックスにフィギュアを飾ろう!
虹色サーチさん、 logicerrorさん、 はっちゃかさん、 徒然Blogさん、 萌ライフぶろぐ 電波ゆんゆんさん、 ABnormal ENDさん、 レビュー紹介ありがとうございました!
今日も雑記のみ!
今日はちまちまと部屋の掃除をしていたら、あっという間に終わった一日でした。
棚はダンボールで手作り。ノッポさん(あるいはわくわくさん)よろしく、手作り感満点ですが、ミニフィギュアは高密度に並べることが出来るので案外気になりませんです。ぱっと見は木のベースに見えません? えっ?ムリ? にょろーん。
カラーボックスは奥行きがあるので、照明の位置関係を良く考えないとフィギュアに豪快に影がかかってしまいますが、何より値段がお安いので工夫次第でフィギュアディスプレイにも十分つかえると思うのですー。figmaやねんどろいど、リボなんかだと、1スペースをジオラマ部屋にしてしまったりとかもオモシロそう!
ネットで探すと、アイリスオーヤマでは全14色で一個980円。って白、黒、木目くらいしか店頭ではみかけませんが、こんなに色あるんですね。
というわけで、カラーボックスにフィギュアを飾ろう!でした。
| 固定リンク
「改造・製作・手作り」カテゴリの記事
- ねんどろいど 碇シンジ ワンオフモデル 「じゃあ味噌汁はどう?あったまるよ」(2012.04.28)
- スチロール手作り棚(ミニフィギュア用)の増設の日は近い。。。(2012.02.29)
- まるくなるの分解完了!(2012.02.10)
- figmaシンジはまだですか。(2011.12.29)
- figma綾波のヘッドインターフェースを取り外してみた。(2011.12.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
素敵なコレクションボックスですね。
ダンボール・・・十分、木製に見えますよ!
ディスプレイも参考になりました。
ありがとうございます。
投稿: こーら♪ | 2009年10月18日 (日) 21時08分
>こーら♪さん
こんにちは! お褒め頂きありがとうございます~。なんとも恥ずかしい工作で恐縮ですw
こーら♪さんのサイトも拝見させてもらいましたが、悪役一号はいいですね~! あの本私も持っていますよ! 同じ宮崎氏の軍ネタ満載の妄想ノートのほうもお気に入りです!
投稿: kent@hobby-toy-web | 2009年10月19日 (月) 22時46分