figmaとO-JI Collectionで、デビルなセイバーさん。
なんともイメージとは異なるセイバーさん。
以前やったラグジーガールのようにドハマリすると思ったのですが、若干からだが細すぎるような気もします。でもせっかくなので記事にしましたw
というわけで、デビルなセイバーさん。でした。
| 固定リンク
「アクションフィギュア」カテゴリの記事
- 小悪魔アスカ?!(2012.05.19)
- figma 碇シンジ ワンオフモデル 逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ・・・!(2012.05.03)
- ねんどろいど 碇シンジ ワンオフモデル 「じゃあ味噌汁はどう?あったまるよ」(2012.04.28)
- ねんどろいど セイバーさんポージング画像入賞賞品その1 「剣を振る際のエフェクトパーツ」 動きまくるS.M.Eセイバーさんをさらにダイナミックにする特製パーツ!(2010.12.19)
- figmaハルヒの小学生Ver?(2010.11.15)
「改造・製作・手作り」カテゴリの記事
- ねんどろいど 碇シンジ ワンオフモデル 「じゃあ味噌汁はどう?あったまるよ」(2012.04.28)
- スチロール手作り棚(ミニフィギュア用)の増設の日は近い。。。(2012.02.29)
- まるくなるの分解完了!(2012.02.10)
- figmaシンジはまだですか。(2011.12.29)
- figma綾波のヘッドインターフェースを取り外してみた。(2011.12.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ラグジーガールは新しいセイバー私服Ver.って感じで全然違和感が無いですね。
デビルの方は顔は確かにセイバーですが、全体的に見ると実際にいるキャラの様に見えました。さすがKentさん、ナイスチョイスですね。
投稿: たん | 2010年2月27日 (土) 02時28分
>たんさん
1/12サイズのフィギュアはfigmaとの相性抜群です。フェイスがイマイチでも差し替えの使い道があるので、ワゴンセールなどでは気をつけて見ております~。
投稿: kent@hobby-toy-web | 2010年2月27日 (土) 20時27分