グッドスマイルカンパニー サンプル撮影会(その3 固定完成品フィギュア編) 今回のメインは萌えじゃなくて”蕩れ”フィギュア!
今日も、グッドスマイルカンパニー サンプル撮影会の記事! 今回は、固定完成品フィギュアでありますー。
今回のイベントのメインであった戦場ヶ原ひたぎ(© 西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト )。
初めて発表されたときの写真を見たときは、このジャラジャラした文房具たいったいどうなっているのかさっぱりでした。実物を見ても理屈ではわかるのですけれどが、やっぱり不思議な感じがしますね。
相当高い位置までスカートをたくし上げているポーズなのですぐにパンツが見えそうになってしまいます。
途中でホッチキス二刀流Verにもさし返されたのですが、撮り逃しました。にょろーん。
あとマックスファクトリーのシャイニングウインドのクレハ、シーナ、クララクラン(© SEGA )が3体並んで置かれていましたー。
3人並べるとシーナいじめ?いや、他の二人がでかすぎるんですけれどw
シャイニングシリーズのフィギュアは我が家には、同じマックスファクトリー製のクレハしかなかったのですが、この水着フィギュアは、、、すごく欲しい、、、揃えたくなって来ました!
特にやばいと思ったのがクララクラン。
クララクランは布キレのような白水着でいろいろ収まりきっていません。
新作の固定完成品フィギュアは以上の4つでした。あと二つありましたけれど、今回はアップロード不可とのことですでスルーですー。
他においてあったのが、、、
ファットカンパニーのどうぶつシリーズのアルパカー。
ハシビロコウー。
そして、先日ミカタンブログで発表されたばかりの、、、、
今回初めてどきどきどうぶつシリーズをじっくり見たのですが、毛並みが半端なく細かいところまで造形されていてビックリ。1/12スケールでfigmaやねんどろいどと絡めて遊ぶのに丁度よさそうでした。ちなみに会場に入ってまず私が撮影したのがアルパカでした。今思えばなんででしょう?w
さてさて、前回のfigma、前々回のねんどろいどとあわせて、以上で、今回撮影会で用意されていたアイテムは終了になりますー。ただ、他にサプライズで見せていただいたものや会場内で撮ったものなどもありますので、それはまた次回の最終回で!
というわけで、グッドスマイルカンパニー サンプル撮影会(その3 固定完成品フィギュア編) 今回のメインは萌えじゃなくて”蕩れ”フィギュア!でした。
| 固定リンク
« グッドスマイルカンパニー サンプル撮影会(その2 figma編) メイドさんと幼馴染と社長。 | トップページ | グッドスマイルカンパニー サンプル撮影会(その4 珍しいもの編) あんな品やこんな品、グッスマ会議室はおもちゃ箱だ! »
「フィギュア」カテゴリの記事
- 一番くじプレミアム 映画けいおん! I賞 きゅんキャラ London Bridge is falling down♪(2012.04.30)
- マックスファクトリー 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈みくる 激奏Ver. その姿はまるでピンクのカーネーション。(2012.04.15)
- SEGAラッキーくじ ストライクウィッチーズ2 B賞 リネット・ビショップ ハイグレード水着フィギュア ( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!(2012.04.01)
- マックスファクトリー 涼宮ハルヒの憂鬱 長門有希 悪い魔法使いとSOS団員と文芸部員と。(2012.03.08)
- マックスファクトリー 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈みくる あの第一話の衝撃たるや。(2012.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。Conyです。
ひたぎは、確かに理屈は測りますね。納得に難航しますが。
しかしよく作りこんだものですね~。さすがグッスマ。
投稿: Cony | 2010年5月23日 (日) 00時04分
こんばんは^^
『火星のおもちゃ箱』の管理人Marsです。(ねんどろいどメソウサを持参していた者です)
先日はサンプル撮影会お疲れ様でした!
会場でも話しました通り、私の知り合いの玩具コレクターは『燃え系』を収集している方が多く、
kentさん達の様な『萌え』にも精通している方々と語れて本当に楽しかったです^^*
「今後とも宜しく!」の意味を込めてリンク登録させて頂いても宜しいでしょうか?
よろしくお願いします(^0^)ノシ
投稿: Mars | 2010年5月23日 (日) 00時06分
このひたぎフィギュア(予約済み)は間違いなく名作になりますよね〜
早く飾って色んな所をじっくりと見たいですw
投稿: たん | 2010年5月23日 (日) 01時36分
>Conyさん
ええ、理屈はわかるんです、理屈は。
また実は文房具のスケールはフィギュアと全く異なっていたりするのですが、フィギュア全体のバランスは全く問題なしのあたりが本当にすごい! そのアタリはセンスなんでしょうね~!
>Marsさん
こんにちは。 当日はこちらもイロイロ濃いオモチャ話をすることが出来てすごく楽しかったです。ありがとうございました!
リンクの件ですが、どうぞどうぞ、ぜひとも!
こちらからもリンクさせてもらいましたので、あわせてこれからもどうぞよろしくお願いします!
>たんさん
これはほんと「すごい」の一言ですね~。最近はグッスマ製のフィギュアはベースや小物の作りこみようが半端でないです!
投稿: kent@hobby-toy-web | 2010年5月23日 (日) 19時25分