« マックスファクトリー シャイニング・ウィンド クレハ 輝く衣装と白い肌。 | トップページ | 松の内ももう終わり。 »

2012年1月 6日 (金)

メガハウス エクセレントモデル CAPCOMANIAX いぶき 超高アスペクト比なフィギュア。

本日も少し前のフィギュア! 2008年7月に発売になったメガハウス エクセレントモデル CAPCOMANIAX いぶき

R0017825
高さ/ベースのアスペクト比は約10:1!?

カプコンの対戦格闘ゲームはストⅡで止まっている私にとっては全く知らないキャラクターでしたが、完璧に造形買いで買ったのを覚えています。

R0017789

R0017790

R0017791

R0017792

R0017793

R0017794

R0017795

R0017796
仏殿の頂点に片足立ちのポーズ。髪型と相まって極めて細い。なんといいますか、これ以上アスペクト比が高いフィギュアは見たことがありません。

R0017797
キャラクターの設定としてはくノ一忍者。

R0017799
シャープすぎる触覚が5本。

R0017800
すぐ折れそうですが、実際何度も折れて修復していますw

R0017802
覆面を軽く剥いだ右手。

R0017803
顔を隠すポーズというのも、これまた珍しいフィギュア。

R0017805
横顔。

R0017804
鍛え上げられた筋肉の隆起が各部で強調されています。

R0017806
フェイスはかなりリアル造型。

R0017808
クリッとした左目と歪んだ右目。

R0017810
カプコンキャラといえば巨乳。

R0017811
ぼろきれのような忍者装束。

R0017812
側面がスコーンと抜けた袴。

R0017813
絞り込まれた腕。

R0017814
きわどいラインが見えているのに全くエロくありません。

R0017815
袴の上から褌を締めているような衣装。

R0017823
左手にはクナイが二本。

R0017824
しかしこうみると完全な球体が胸に入っているようにしか見えませんね・・・w

R0017819
足元は足の指でシッカリと玉を握っています。

R0017820
蹴られたら顔が変形するでしょうね。

R0017818
最下部には仏塔が。

Rimg0011

このフィギュア、高さは40cm近いにも関わらず、最下部の仏塔底面は直径4cmしかありません。でも、なんとこのフィギュア、ベースが無かったとしても直立するんですよね。なんというバランス。このフィギュアほど直接的に「こんなフィギュア見た事無い!」と思わせてくれる品もなかなか無いように思います。

というわけで、メガハウス エクセレントモデル CAPCOMANIAX いぶき 超高アスペクト比なフィギュア。

|

« マックスファクトリー シャイニング・ウィンド クレハ 輝く衣装と白い肌。 | トップページ | 松の内ももう終わり。 »

フィギュア」カテゴリの記事

コメント

実は自分は忍者が好きでして、PSの「天誅」シリーズをかなりやりこみました。

主人公の力丸と殺女のフィギュアは発売されたことはあるのですが、あまり造型が良くないのでスルーしました。

たまに忍者のフィギュアが発売されることはありますが、なかなかコレといったのはでませんね〜

でも、このくの一はちょっとセクシーですがカッコいいと思いますよ〜

投稿: たん | 2012年1月 6日 (金) 23時40分

>たんさん
おお~。天誅シリーズってなんだか懐かしいような気がしますw

忍者フィギュアといえば、フィギュア業界ではテクモキャラが立体化に恵まれているように感じますね。

投稿: kent3583@hobby-toy-web | 2012年1月 9日 (月) 17時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メガハウス エクセレントモデル CAPCOMANIAX いぶき 超高アスペクト比なフィギュア。:

« マックスファクトリー シャイニング・ウィンド クレハ 輝く衣装と白い肌。 | トップページ | 松の内ももう終わり。 »