マックスファクトリー 涼宮ハルヒの憂鬱 長門有希 悪い魔法使いとSOS団員と文芸部員と。
この品は悪い魔法使いVerのカーディガンVerのコンパチモデル。どういう形で飾るかはカナリ好みがでますね~。私はずっと悪い魔法使いで飾られていました。我が家にカーディガン長門は、アルター版があるからかもしれません。しかし今回数年ぶりにカーディガンに差し替えしてみたのですが、コレもまたいいですね、、、。
まずは黒い魔法使いVerで全体を~。
魔法使い衣装に身を包んだ長門。シュール過ぎますねw 肩からずり落ちそうなのは、WF限定の拡張セットについていたシャミセン。
長年飾っていた間に結構傷がついていてにょろーん。こういう一面が一色で広いと傷が目立ちますね。。。
原型は越沼真司氏。このシリーズでは朝倉涼子を担当されています。
拡張セットに付いているプラカードを持たせると、あのCM撮影風景っぽくなります。
コートを脱がせて、団員募集Verにも。これはSOS団員Ver?w
そして上半身完全差し替えでカーディガン仕様の文芸部員仕様にも。胸に本を抱えて眼鏡を手に持ったポーズ。
今回久々にパーツを取り出したら眼鏡が壊れていて、修復に難儀しましたw
久々に楽しむこの姿。改めて素晴らしい~。
まだキョンと出会ったばかりの頃、、、といった風情がよく出ています。
というわけで、集中紹介してきたマックスファクトリーのハルヒシリーズは一段落。シリーズには朝比奈さん(大)や朝比奈さん(どんぐり衣装)がありますがそれは持っていないので~。
私は、このハルヒシリーズでフィギュアを買う人ってすごく増えたんじゃないかな~と感じています。考えてみれば、figmaの第一弾もハルヒでしたし、ねんどろいどだって、爆発的に売れたのはハルヒからと聞きますし。90年代、エヴァンゲリオンやセーラームーンがガレキでフィギュアというジャンルをメジャーにした作品と言えるなら、00年代、ハルヒは完成品でその裾野を恐ろしく広げまくった作品と言えるのではないでしょうか。さて、、、10年代はどんな波がやってくるのでしょうね??
というわけで、マックスファクトリー 涼宮ハルヒの憂鬱 長門有希 悪い魔法使いとSOS団員と文芸部員と。でした。
| 固定リンク
「フィギュア」カテゴリの記事
- 一番くじプレミアム 映画けいおん! I賞 きゅんキャラ London Bridge is falling down♪(2012.04.30)
- マックスファクトリー 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈みくる 激奏Ver. その姿はまるでピンクのカーネーション。(2012.04.15)
- SEGAラッキーくじ ストライクウィッチーズ2 B賞 リネット・ビショップ ハイグレード水着フィギュア ( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!(2012.04.01)
- マックスファクトリー 涼宮ハルヒの憂鬱 長門有希 悪い魔法使いとSOS団員と文芸部員と。(2012.03.08)
- マックスファクトリー 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈みくる あの第一話の衝撃たるや。(2012.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ながとォ〜!
消失の長門もスゴく可愛かったけど、やっぱりオリジナルの長門の無機質な感じもイイですね〜
有希って名前も好きですし、みくるちゃんとは別の意味でそばに置いてじっくり観察してみたいですw
ハルヒの中では長門のフィギュアがダントツに多いですw
投稿: たん | 2012年3月 9日 (金) 20時39分
>たんさん
ハルヒの物語では長門の占める位置ってすごい大きいですからね~。だからこそ消失が感動できるのでしょうけれど。
我が家では誰が一番多いかな、、、ハルヒと長門が拮抗している感じ!
投稿: kent@hobby-toy-web | 2012年3月18日 (日) 19時10分