ねんどろいど 碇シンジ ワンオフモデル 「じゃあ味噌汁はどう?あったまるよ」
今日は当サイト始まって以来の、他所様にて製作されたワンオフモデルをお借りしてのネタ! それは、私が欲しいと願ってやまなかったあの品、、、、ねんどろいど碇シンジ! BE MY TOYの梅さんの作品になります!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今日は当サイト始まって以来の、他所様にて製作されたワンオフモデルをお借りしてのネタ! それは、私が欲しいと願ってやまなかったあの品、、、、ねんどろいど碇シンジ! BE MY TOYの梅さんの作品になります!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ネタも無いので、部屋の写真をぽちぽちと。
先日のとあるシリーズのズラリ画像。その他のミニフィギュアはどういう感じかといいますと。
画像を撮るとやっぱりアニメキャラはカラフルカラフル!色がいっぱいで並べるだけでデコられ気味。一枚目最上部のけいおん きゅんきゃらと2段目真ん中あたりのアマガミ コレクションフィギュアはこう見るとすごく落ち着いた髪の色ばっかりなのが逆に目立つくらいでありますw
それにしても、最近いよいよミニフィギュアの飾り場所確保がやばくなって来ましたw またこのスチロール手作り棚を増設する時がやってきたようです。一つ作れば100個は飾れるんですけれどね~。
というわけで、スチロール手作り棚(ミニフィギュア用)の増設の日は近い。。。でした。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
先日発売になったミクモのまるくなる。見た感じ、これは絶対ベースの雲から外せるに違いないと思ったのですが、残念、強力に接着されていました。しかし諦めることが出来ず、ナイフ片手に慎重に慎重を期しながら、フィギュアと格闘すること数時間、、、、
ようやく分解完了・・・・!目立つ傷も全然つきませんでした!この3匹、これからいろんなところで大活躍してくれそうです!
というわけで、まるくなるの分解完了!でした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は一発ネタの一枚だけ~。
figmaで3波が出たのも2010年の夏の話。それから1年半、激動の2011年も終わろうとしているのに、主人公である碇シンジのfigmaは出る気配すら感じられません。予想通りではありますが。一方、一級フラグ建築士こと、とあるシリーズの上条当麻は、にいてんご化、ねんぷち化され、そしてfigmaも無事発売。
どちらもヒロイン複数作品の男主人公、どちらもさん付けで呼ばれることに定評があるキャラ(※但し新劇シンジに限る)、どちらも衣装は学ランズボンに白カッターシャツなのですから、シンジだってfigma化してくれたっていいじゃないか。
というか上条さん、一般発売のfigmaとしてはとあるシリーズキャラ中で最速、というかインデックスさんより先に発売されるって、優遇されすぎやないか、君。少しはシンジにも分けてくれ。
というわけで、上条さんボディにポトレシンジヘッドで、なんちゃってfigmaシンジ。尚、本品はこちらのumeさんの加工方法を全面的に参考にしております。アイリペできるテクニックが私にも欲しいでゲソ!
しかし果たしてfigmaシンジの製品化はあるのでしょうか。あるとしたら来年秋のQ公開時がラストチャンスでしょうかね~。
というわけで、figmaシンジはまだですか。でした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日も一発ネタ!
先日紹介したSEGAプライズのWINDMILL 平沢唯ですが、記事のコメントでこんなメッセージをいただきました。
「この唯もギターパーツを取ったらおおち氏ばりのエアギター奏者に見えそうですねw」(by トニーさん)
………やってみましょう!! というわけで!
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
「エヴァ板とガイナスレ用だよ」Blogさん、 ANNEX(エヴァンゲリオン)さん、 エヴァ緊急ニュースさん、 天羅Blogさん、 logicerrorさん、 foo-bar-bazさん、 はっちゃかさん、 Hobby Webさん、 ひとりぼっちのブンドド日記 さん、 徒然Blogさん、 .30CAL CLUBさん、 よつばとフィギュアさん、レビュー紹介ありがとうございました!
今日も一発ネタの一枚だけー。
先日発売になった電撃G'sマガジン付録のねんどろいどぷち 藤和エリオ 。出来には基本的には文句なしなのですが、一点だけ不満が。というのも、サンプル写真とは異なって頬の赤みがオミットされておりまして~。
というわけで、以前にもやった画材屋さんに売っているパステルを使った簡単処理で、頬に赤みをさしてみました。
今回はカレーパステルの15番のピンク(2)を削って粉状にしてから、綿棒でちょいちょい。むむ、やっぱりほっぺが赤いほうが、ぐっと可愛くなって満足満足。
パステルを使えば後片付けが面倒な塗装用具も使わずに済みますし、色の種類も豊富なのでオススメですー。
というわけで、ねんどろいどぷち「藤和エリオ」のほっぺに、パステルで赤みをさしてみよう!でした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先日、ワンフェス2011冬で限定発売されたねんどろいど雪ミクが、半年経ってようやく我が家に届きまして~。この雪ミクにはイロイロ作れ!言わんばかりの品、ミクさん型 アイストレーがついてきたので、この週末に水ようかん作りにチャレンジしてみました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日はのんびり休日でアパートの玄関の草むしりや部屋の掃除等をしてすごしていたのですが、使っていないガラクタ入れから出てきた、グニャグニャ三脚のゴリラポッドとiPhoneカバーを見て、ピンときたので組み合わせてみたところ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
アスまんが劇場さん、 はっちゃかさん、天羅Blogさん、 foo-bar-bazさん、 ひとりぼっちのブンドド日記 さん、 .30CAL CLUBさん、レビュー紹介ありがとうございました!
3連休は猛烈に寒い3日間でしたが、今日散髪に出かけたのを別にすればほとんど家から出ない引きこもり生活でした。寒くて外に出る気がしなかったというのが大きな理由でありますがw
で、その間なにをしていたのかと言うと、、、
100円ショップのダイソーで買ってきた一個105円のフィギュアディスプレイ用ケースを使って、天井つっぱりフィギュアラック内のねんどろいどディスプレイエリアを再構築。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
おもちゃ ぬいぐるみ アクションフィギュア ウェブログ・ココログ関連 ガレージキット グッズ ドール フィギュア フィギュア(小型) ミニチュア メカ 乗り物 改造・製作・手作り 日記・コラム・つぶやき 野外撮影